この日はみんなの好きなものが吸える、魔法の掃除機を描きました。掃除機のクネクネとしたホースはヘビ?ゾウの鼻? コードも長いね!みんなならどんなものが吸ってみたい?
アーカイブ
『水族館でみた生き物つくったよ!』(5歳児)
お泊り保育の時に行った水族館で見た生き物を、紙粘土で作ってみました。「指が(前足)4本と(後ろ足)5本」のオオサンショウウオやクラゲなどたくさんの生き物を作りました。 顔と体を繋げる時には粘土を伸ばして繋げたり、水を付けて取れないように工夫していました。
後日、色付けをして子ども達それぞれの思い思いの生き物が完成しました。
『パプリカの絵、描いたよ♪』(3,4歳児)
この日は以前いるか組で育てていたパプリカの絵を描きました。
実際にパプリカを見ながら、パプリカは丸じゃなくて、もこもこしてるね。縦に切ると猫みたいな形で、横に切るとお花みたいな形だったよね。などと話してから描きましたよ。
どんなパプリカが描けたかな♪
『おとまりほいく♪』
9月1日はドキドキワクワクのお泊まり保育でした。京都水族館では「いきものブック」を片手に、色んな生き物をみました。「次こっち」「あっちも行こう」と興味津々。みんなで答えを予想した、生き物クイズの答え合わせもしました。
保育園に帰ると粘土で水族館の生き物を作り始めた子ども達。ぞう組水族館ができましたよ! お昼ごはんにお家の方に作ってもらったおにぎりを食べて、元気をチャージ!
夕方からカレーとサラダ作りをしました。人参やジャガイモの皮剥き、玉ねぎをキッチンバサミで切る、キャベツをちぎって洗う…と各チームごとに協力して野菜を切ったり、洗ったりしました。いい匂いがしてくると「お腹すいたー」と子ども達。大きな口で頬張り「おいし〜」「みんなで作って食べたらおいしいなー」と言ってました。 夜ご飯の後には今日の水族館の振り返りで、5つの質問の中から1つを選んで教えてもらいました。みんなの前で1人ずつしっかりと話をする姿を見て、成長を感じました。
たくさんおみずをあげよう
7月21日らっこ組(3,4歳児)
今日は保育者が「お花が咲かないんだよね…」ともってきたひまわりを子どもたちに見せて、ジョウロで水やりするつもりになって雫(の形の画用紙)を貼り繋げることを楽しみました。色や大きさを意識して貼ったり、ひまわりまで雫を繋げられると「とどいた!」など言って楽しんでいました。 貼り繋げた後に、みんなで「どんなのになったかな?」と2階から見ました。最後にはみんながお水を届けてくれたおかげで綺麗な花が咲きましたよ!拍手したりして、喜んでいた子どもたちでした。