12/6 わらべうたベビーマッサージ

わらべうたベビーマッサージの講師の資格を持っている職員が講師となって、行いました。

dscf0658

以前 保育説明会で保護者の方に見ていただいたパワーポイントで、わらべうたベビーマッサージの効果や、園児としている動画や写真を見ていただきました。

dscf0659   dscf0660

オイルのパッチテストをしている間に 服を着たまま体をのびのび~

ちなみに今日は、ピジョンのマッサージオイルOG(オーガニック)を使用。

dscf0662   dscf0663

手を大きく伸ばして~

dscf0664   dscf0667

胸の前でぎゅう~  dscf0668

笑顔がこぼれます。

湿疹のあるお子さんはいるものの、オイルに反応することなく、お母さんの手にオイルをつけて、やさしく肌にのばし・・・

dscf0672   dscf0674

やさしいお母さんの声に合わせて、

やさしくなでてもらうと、とっても気持ちよさそう。

胸、腕、足、お腹に、やさしい刺激を与えてもらい血行がよくなって、眠くなっちゃった子どもさんも。

服を着てからも ゆらゆら遊び。

dscf0678

お母さんのやさしい声が一番。

遊んでる時、お風呂あがり、おむつ交換の時等々

いつでも どんな時にでも できるので

目と目を合わせてゆったりとした時間を楽しんでくださいね。

 

 

2016年12月7日

11/ 9 公園であそび隊

雨が降ったり止んだりのややこしいお天気。

そしてとっても寒い日です。

いつもは西寺公園でしている『公園であそび隊』

今日は唐橋児童館さんをかりての開催。

dscf0600  お部屋で自由遊び。

dscf0601

いっぱいのおもちゃで楽しいね。

dscf0602 手遊びや絵本、紙芝居のあとは

さんさん体操!  dscf0603

お天気が悪いのに 遊びに来てくれてありがとうね。

今年度の『公園であそび隊』は今日で終わりです。

来年度もまた、みんなで楽しく遊びましょうね。

共栄保育園・みのり園でも保育室開放や園庭開放、

遊ぼう会等しているので、また遊びに来てくださいね。

2016年11月10日

11/2 むにゅむにゅ<小麦粉粘土>

りすぐみ(1歳児)さんと一緒に小麦粉粘土をしました。

ぼてっとでてきた大きな小麦粉粘土に はじめは警戒?(笑)している様子でしたが、

徐々に慣れ 手でぺちぺちと叩いたり

dscf0529   dscf0530

びゅ~んとのばしてみたり・・・ dscf0531

dscf0534  指でつんつん

dscf0537   dscf0538

dscf0540   つかまえたぁ!

dscf0542   dscf0546  箸積み木を ぐさっ  ぎゅ~

袋の中に小麦粉100gに 水50cc入れて、もみもみ もみもみ すると

dscf0541       小麦粉粘土のできあがり~

食紅を少し入れておくと、きれいな色になるね。

おうちでも楽しんでね。

2016年11月4日