8/1 プール楽しぃ~

プールが大好きな子どもたち

今日も元気な声が聞こえています。

 3歳児さん 水のかけあっこ

水が顔にかかっても平気になってきたね。

  4歳児さんの 足でのバチャバチャ 力強いね。

5歳児さんは  頭でボールを押して進んだり

  顔をつけたまま ぷっか~ん

       水の中でじゃんけんも!

監視員も周りに2人 目を凝らして見ています。

  もちろん水質検査も万全。

安全に気をつけながら、あと少しになったプール 元気に遊ぼうね。

1歳児さんは  水遊び。

コップからじゃ~と流したり、移し替えを楽しんでいました。

お水 気持ちよかったね。

2017年8月1日

7/ 3 おじいちゃん、おばあちゃんに歌を聞いてもらったよ<ぞう 5歳児>

6/29と7/3 2日間 マム・ク・オーレのおじいちゃん、おばあちゃんに歌を聞いてもらいに行ってきました。

29日は、鍵盤ハーモニカを持って行き、演奏も聞いてもらったね。

触れ合い遊びでは、「お寺の和尚さん」や「おちゃらか」を

おじいちゃん、おばあちゃんの近くに行って、一緒にしたね。

    

手をにぎって 「すべすべやなぁ」

「やわらかい手やなぁ」と言われて、照れている子も(≧▽≦)

「『かわいいなぁ』て言わはった(´艸`*)」と嬉しそうに報告してくれる子もいました。

お礼の言葉を言ってくださり、首飾りまでいただきました。

おじいちゃん、おばあちゃん いつもでもお元気で!

また、遊びに行かせてくださいね。

 

2017年7月7日

6/30 おばあちゃんたちと 七夕飾りつくったよ<4歳児>

唐橋学区と南大内学区の老人会の方々が来てくださり

一緒に、笹の葉につける七夕飾りを作りました。

本を見たり、作って来てくださった飾りを見ながら、

「ここ どう折んの?」

「ここ書いていい?」と、聞きながら、

教えてもらいながら 作っていました。

そして、作った飾りを 笹に飾りつけ。

お星さまから見えるかな?

 

七日の日 晴れますように。

2017年7月7日

6/22 リュックサック劇場

人形劇を見ました。

「いろんないろの三つのおはなし」

   

「わんくんとあそぼう」

そして

「おっちゃんと唄って踊ろう」  

三線の音にのって エイサーを踊ります。

  子どもたち のりのり

  先生たちも みんな一緒に!

楽しい音楽を聞くと、自然に体も踊りだします。

みんなで踊って楽しかったね。

2017年6月22日

6/21 梅シロップつくったよ<3,4歳児>

梅シロップを作りました。

  梅をきれいに洗って、

きれいにふいたら  へたを取って、

おいしいエキスがた~っくさん出るように

  表面全体に ちくちく。

ちくちく ちくちく 

おいしいの い~っぱい 出ておいでぇ~。

ちくちくできたら

  梅 氷砂糖 梅 氷砂糖 の順に入れて

  

おいしくなぁれ おいしくなぁれ

     飲める日が楽しみだね。

 

 

 

2017年6月22日