10/16 あ~した天気になぁ~れ

10日(土)の運動会が台風のため、延期になり、

予備日の明日17(土)に予定しているのですが・・・

なにやらあやしい雲行き ☁ ☁ ☁

子ども達が てるてる坊主を作っていました。

にこにこ!(^^)!

 

ウインクしてる(^_-)-☆

 

あした はれますように・・・   心を込めて書いています。

 

大きなてるてる坊主ちゃん。

 

色とりどりのてるてる坊主もお空にお願いしてくれてるね。

明日できますように。

2020年10月16日

10/5 世界に一つだけのTシャツ

タイダイ染めで【世界で一つだけのTシャツ】を作りました。

   

好きな色をつけて

洗って

(60℃の塩水や、色止め作業は職員がしました。)

こ~んな素敵な 【世界で一つだけのTシャツ】ができました。

   

とっても素敵

運動会で着るの 楽しみだね。

 

2020年10月5日

7/21 水遊び

雨の合間の暑~い日

どのクラスも気持ちよさそうな遊びをしていました。

1歳児さんは 砂遊び

お山をつくったり、お茶碗に入れたり、

遊んだ後はシャワーでさっぱり!

 

2歳児さんは お湯でといた片栗粉

おたまですくってすくって、入れ物い~っぱい入れました。

マヨネーズの容器に水を入れて、プシュ~~~

勢いよくとんだかな?

 

3.4歳児さんは自分たちできれいな色水をつくって混色遊び

 

「こんな色になったぁ」と、どんどん変わる色水を真剣に作っていました。

 

今年はプール遊びはできないけど、暑い日には水を使った遊びが気持ちいいね。

もちろんその後のシャワーも最高だね。

 

 

 

2020年7月21日

5/7 ソーシャルディスタンス

京都に緊急事態宣言が発令されてから、もうすぐ一カ月。

京都市は保育園も5月いっぱいまで、ご家庭での保育の要請が出ています。

新入園児さんほとんどの方が、入園されて数日登園されたまま家庭保育をしてくださったり、

在園児さんも、時間を短縮したり、家庭保育ができる時には協力してくださっています。

園内の消毒をしたり、遊びや、食事の場等、気はつけてはいるものの・・・

密にならないって、むずかしいですね。

お昼寝も間隔をあけて・・・

早くみんなの笑顔が見られますように。

もう少しステイホームでがんばりましょう。

 

 

2020年5月8日

4/8 花まつり

お釈迦様のお誕生をお祝いする花まつり

幼児さんみんなでお参りをしていましたが、

今年は一クラスごとに甘茶をかけて、お参りをしました。

  

5歳児さんの、献灯献花。

3,4歳児さんはその様子を、2階から見ていました。

お母さん方からのご要望もあり、お迎えの時間には、

花御堂を玄関にうつし、親子でお参りをされていました。

2020年4月13日