ぞうぐみさんのお泊り保育の日
忍者村へ・・・
  
   大きな手
忍者屋敷のからくりを教えてもらったよ。
   
   
壁がまわった!!
お話を聞いて、僕たちも修行スタート。
   掛け軸
    
  ささっ
壁のぼり
    
  ぃえ~ぃ
塀つたい   
壁よじのぼり   
   
   登る登る どんどん登る
    
  にんにん
   
谷底に落ちないように バランスバランス
    
このくねくねも 忍者の仕業?
   井戸 ふっか~(深)
   ばぁ~
   手裏剣道場だって
   ここで練習するのかなぁ
   
  忍者の通ったあと?
   
こんな道も走ったのかなぁ?
い~っぱい修行したあとの、保育園での夜ご飯は・・・?
   手巻き寿司!
お腹 い~っぱい食べたね。
そして 夜は屋上でお月様やお星さまを見たよ。
  
みんなが絵を描いた 子ども提灯の灯りのもと
お月様  
望遠鏡で見ると、お月様の表面まで大きく見えたね。  
実は暗闇の中で、忍者が現れ  
巻き物を置いていった  
みんなの夢にも忍者さんが現れたかな?
夜はぐっすり寝て、とても早起きだったぞうぐみさん。
   おはよう
顔を洗って 
  身支度を整えて、朝ごはん。
二日間の振り返りをして  
お家の方のお迎えを待って帰りました。
一日ぶりに会った子どもたちは、どこか頼もしくなったような・・・
お家の人にも楽しいお話をいっぱいしてあげてね。
 







 



