パン屋さんのお父さんと小麦粉粘土でパン作りを教えてもらった経験を活かして
もうひとりのパン屋のお父さんに、フォカッチオのレシピを教えてもらい本当のパン作りに挑戦
お日様で発酵もさせたよ。
   
   こねこね
   
かぼちゃやソーセージを 詰めて詰めて
   上手に焼けるかなぁ・・・
    とってもおいしそうな フォカッチオのできあがり
大きいね  
   笑顔がかわいい
以前に三つ編みのパンを教えてもらったのを、覚えていてしてみたよ。

自分たちで作ったフォカッチオは最高の味だったね。
TEL.075-672-4572
〒601-8464 京都市南区唐橋高田町58-4
パン屋さんのお父さんと小麦粉粘土でパン作りを教えてもらった経験を活かして
もうひとりのパン屋のお父さんに、フォカッチオのレシピを教えてもらい本当のパン作りに挑戦
お日様で発酵もさせたよ。
   
   こねこね
   
かぼちゃやソーセージを 詰めて詰めて
   上手に焼けるかなぁ・・・
    とってもおいしそうな フォカッチオのできあがり
大きいね  
   笑顔がかわいい
以前に三つ編みのパンを教えてもらったのを、覚えていてしてみたよ。

自分たちで作ったフォカッチオは最高の味だったね。