寒天での感触遊び
ぷるぷるの寒天を 手でぺちぺち 指でつんつんして感触を試しています。
おしりをあげて真剣・・・
ひよこのお友だちと一緒にぎゅ~
のってみたけど つぶれないね
網の間から出てくるの おもしろ~い。
お母さんも ぐちゅ~
やってみると気持ちいぃ~。
お母さんたちも感触を楽しんでくれました。
TEL.075-672-4572
〒601-8464 京都市南区唐橋高田町58-4
寒天での感触遊び
ぷるぷるの寒天を 手でぺちぺち 指でつんつんして感触を試しています。
おしりをあげて真剣・・・
ひよこのお友だちと一緒にぎゅ~
のってみたけど つぶれないね
網の間から出てくるの おもしろ~い。
お母さんも ぐちゅ~
やってみると気持ちいぃ~。
お母さんたちも感触を楽しんでくれました。
ひよこぐみさんと、運動会でする這い這いやトンネルくぐりを体験しました。
「おいで おいで~」
トンネルはちょっとこわいかな?
来た来た~
保育室でもひよこぐみのこどもたちと いっしょに遊びました。
運動会では、お母さんに呼ばれマットの上を這い這いしたり
とことこ歩いてお母さんのところまで歩いてゴールです。
離れることができない子どもさん場合は、お母さんが抱っこでゴールでもいいですよ。
8日晴れますように。
10月の機関誌『ぽっぽくらぶ』は こちらから 10 機関紙『ぽっぽくらぶ』
一部機関紙には、4日に保育室開放となっておりましたが、運動会の総合練習の日の為、お休みにさせていただきます。ご了承ください。
りすぐみさんとの水遊び。
始めはりすぐみの子が遊んでいる様子を伺っている感じのぽっぽのお友だち。
水をさわっているうちに、気持ちよくなっていくんだよね。
樋を流れる水 おもしろい。
ぷかぷか とっても気持ちよさそう。
ボールどうぞ。
そよ風が気持ちよくなってきたけど、まだまだ水遊びは楽しいね。
9月の機関誌「ぽっぽくらぶ」は こちらから 09 機関紙『ぽっぽくらぶ』